ブース紹介
チェリオグループ
こんにちは!チェリオは清涼飲料水の製造・販売を60年以上行っている会社です。
【CHANGE WITH CHEERIO】をスローガンに一人ひとりが個性を最大限に発揮し、輝き続けられる社会の実現を目指しています。
今年でアライの取り組みを始めてから10年目を迎えました。社内では定期的なLGBTQ研修の実施や誰でもトイレの設置、他にも差別禁止事項の明記やチェリオ独自のパートナーシップ制度の導入といった社内規則の改訂を行い、誰でも働きやすい環境作りに取り組んでいます。また、東京をはじめとした全国各地のプライドイベントへの参加やプライドイベントに誰でも間接的に参加ができる「参加型自動販売機のんでCHANGE!」プロジェクトなど様々な取り組みに挑戦しています。ご興味のある方はぜひお問い合わせください!共に名古屋を一緒に盛り上げましょう!HAPPY PRIDE🌈
Polaris
ハンドメイドのレインボーグッズの販売。既製品にはないオリジナリティ溢れた作品を販売。ペットグッズ、ステンドグラス、アクセサリー、Tシャツ、雑貨等、オーダーメイドも受け付けています。
HP: https://www.polaris-rainbow.com/
Instagram: polaris_rainbow
ライラ・カンパニー
【非日常をクリエイトする】合同会社 ライラ・カンパニーです。
「名古屋の街を“ドラァグクイーンのメッカ”に!」
ドラァグクイーンの面白い文化を、より多くの人に知ってもらいたいという想いで、メイク体験💄や気軽に会える場💃🏽(バーやイベント)また、より自分を輝かしてくれる衣装製作🌟など多岐に渡り活動するカンパニーです。
年齢も性別も関係なく、自分らしく在りたい!ドラァグクイーンに限らず、ふつふつと湧き出す個性を発揮してみませんか?
名古屋レインボープライドでは、来場者の方が休憩できるスペースとして開放してます。
元保育士ドラァグクイーンによる、オリジナル絵本の読み聞かせやステージ出演者との交流の場としてご活用ください!
皆様の笑顔に会えるのを楽しみにしてます、ハッピープライド🌈
メビウスグラデーション
私たちメビウスグラデーションは、性の多様性を楽しみながら学べる体験型の授業用コンテンツ(中学・高校用)を制作しています。ブースでは、その授業用コンテンツの紹介とレインボーのタトゥーシール体験を行っています!
授業用コンテンツを体験していただくことも可能ですので、興味のある方、ぜひブースまでお越しください!
タトゥーシールは顔や首、手に貼るととてもかわいいので、ぜひパレードの前に貼りにきてください!お待ちしております!!
にじたまり
https://nijitamari.official.ec
キラキラ!かわいい!レインボー!「ひだまりのようにあたたかく、虹のようにキラキラと。」をコンセプトにアクセサリーや雑貨を制作・販売をしている、虹色ハンドメイドアクセサリーショップです!今年は、レインボーセレクト雑貨も大量に取り揃えてさらにバージョンアップ!ピアス、イヤリング、ネックレス、ピンバッジ、キーホルダー、ブレスレット、サングラス…などなど、普段使いできるものから、パレードで大活躍するものまで幅広くご用意しております。だいたい何でもあります!性別・年齢関係なし!あなただけのお気に入りがきっと見つかる当店へ、ぜひお越しください♪待ってま~す!
デロイト トーマツ グループ
① デロイト トーマツ グループとは
デロイト トーマツ グループは、主に企業向けに、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務、法務等のプロフェッショナルサービスを提供しています。私たちがプロフェッショナルサービスの提供を通じて目指すのは、複雑な経営課題・社会課題の解決に向けて、様々な領域の人・知識・データを多様な観点でつなぎ合わせ、インパクトあるイノベーションを生み出していく存在です。
② デロイト トーマツ グループにおける取り組み
デロイト トーマツ グループにとってDiversity, Equity & Inclusion(DEI)は、クライアント・社会に貢献し続けるための鍵であり、重要な経営戦略の一つです。DEI推進にあたっては、違いに「気づく」・強みを「築く」~一人ひとりが活躍する会社から、一人ひとりが活躍する社会~を合言葉に、グループ内はもちろん、社会全体のDEIも推進しています。
LGBT+インクルージョンに関する取り組みの詳細はこちら。
③ デロイト トーマツ グループ ブース紹介
デロイト トーマツ グループが #虹にかける橋 をコンセプトに名古屋レインボープライドに初出展!より良い未来への“橋渡し”として、メッセージをお寄せいただいた方には、おうちでご飯を食べる時にダイバーシティやLGBT+について対話するきっかけとなる #虹にかける箸 をプレゼント!ぜひお立ち寄りください♪
愛知県司法書士会
司法書士は街の身近な法律家として、市民のみなさんの周囲で起こる様々な法的な問題の解決を手助けしています。
いま、価値観は多様化していますが、個人個人が自分の価値観に従って「こうありたい」という気持ちを実現するには困難を伴うこともあります。
自分の人生に彩りを添えていく権利は全ての人に等しく認められるものです。
もし、あなたが法的な問題に不安や疑問をもたれているなら、気軽に私たちのブースにお越しください。
社会保険労務士法人 亀井労務管理事務所
労務相談:誰もが働きやすい会社を目指して
弊所は社会保険労務士法人として、企業の労務管理の支援を行っています。「誰もが働きやすい会社を作る事は、会社の発展につながる」との信念のもと、企業のダイバーシティの推進を積極的にサポートしています。
名古屋レインボープライド2023では、「労務相談:誰もが働きやすい会社を目指して」と題して、労務相談会を開催いたします。LGBTの方も働きやすい会社になる為に、会社としてどんな対応が必要になるのでしょう?就業規則、賃金制度、福利厚生など様々な対応が考えられます。「何から着手すればよいの?」、そんな会社のお悩みをご相談ください!
もちろん、従業員の方からのご相談も大歓迎です。「会社にこんな点を配慮してほしいけど、法律はどうなってるんだろう?」「どんなことがハラスメントになってしまうんだろう?」等々、労務管理についてお気軽にご相談ください。
また、弊所ではLGBTの方の労務管理についての情報発信サイトも運営しております、是非こちらもご覧ください。
LGBT労務管理支援ネット:https://www.lgbt-roumu.net/
NPO法人にじいろ学校
レインボーをはじめとする様々なセクシュアリティカラー(Aro/Ace、ノンバイナリー、パンセクシュアル等)を使用したオリジナルグッズ・アクセサリーの販売を行います!
特定非営利活動法人PROUD LIFE
LGBTQの困りごと、悩みごとの特設相談コーナー。専門の相談員がその場で対応します。当法人が運営する「レインボー・ホットライン」などの相談事業も紹介します。
ヒルトン名古屋
ヒルトンではダイバーシティ&インクルージョンの推進に取り組んでいます。
お迎えするお客様だけではなく、一緒に働くチームメンバー全員が様々なバックグラウンドを持ち、尊重し合い働いています。
ご来場いただいた方に、素敵なプレゼントをご用意しています!
Marriage For All Japan
「公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に」は、性のあり方に関わらず、誰もが結婚するかしないかを自由に選択できる社会の実現を目指して活動しています。
LOUKUMA RAINBOW – ルークマレインボー
LOUKUMA RAINBOWでは、レインボーカラーのハンドメイド・輸入雑貨を販売いたしております。
ピンバッジやキーホルダー、フラッグが人気です。
今年はアパレル、ラグなどの新商品もご用意しております。
お名前や日付を入れてカスタマイズできる、NRP限定のアイテムもございますので、是非覗きにきてください♪ハッピープライド!
LOUKUMA RAINBOW ONLINE
https://loukrainbow.thebase.in/categories/4804487
イケア・ジャパン株式会社 IKEA長久手
ホームファニッシングを通して、イケアの取り組みを紹介しています。レインボーブースで写真を撮り「#ikea長久手」を付けてSNSに投稿したら、何かいいことあるかも?遊びにきてね!
大須ういろ
1947年、大須観音の門前町にて創業の大須ういろ。 ういろは、「お米の蒸し菓子」です。名古屋レインボープライド限定!名古屋土産で大人気「ウイロバー」の檸檬ういろと白桃ういろの4本入を販売しています。
ぜんめいやフルーツサンド
ミシュランガイド掲載店の女将が作る八百屋が目利きしたフルーツたっぷり使用した特製フルーツサンド
資生堂ジャパン株式会社
LGBT-Allyプロジェクト(OUT JAPAN)
「Weare Here!! We are Ally!!」
をテーマに 約40社の企業で多くのアライを増やすことを目指すプロジェクトを展開しています。当日のブースではアライ企業が実際に取組んでる内容のパネル展示やアライシールのプレゼントを行っております。ブースまでお越しください。プロジェクト参加企業はこちらから確認頂けます。
https://www.outjapan.co.jp/service/ally_project/
三洋化成工業株式会社
みなさんの生活を豊かにする約3,000種の製品(パフォーマンス・ケミカルス)をお届けしている化学メーカーです。すべての従業員が自分らしさを大切にしながら安心して働くことができる職場環境の実現に向けて、
DEI (Diversity, Equity & Inclusion)の取り組みを進めています。
当社ブースではアライステッカーをプレゼント!服やマスクにシールを貼って、一緒にパレードを歩きましょう!
コミュニティセンターrise(ライズ)
コミュニティセンターriseはLGBTに偏見や差別のない方ならどなたでも入場できる無料のオープンスペースで、入退場自由です。ゲイ・バイ男性向けにHIVエイズ感染予防の情報、無料のコミュニティペーパーHANA、オリジナルコンドームも入手できます。
NPO法人ASTA・あおぞら部
NPO法人ASTAは教育現場を中心に、当事者やその親との対話を通して、多様性や人権を考える出張授業・研修を行っています。
名古屋あおぞら部は、10〜30代のLGBTQ+当事者や、当事者かもしれない人のための居場所です!高校生・大学生を中心に、LGBTQ+に関することや日常の出来事をみんなでのんびりお喋りしています。
LGBTQ+当事者や当事者かもしれない人はもちろん、当事者を家族や友人に持つ人、ALLYやLGBTQ+について知りたい人の参加も歓迎しています。
muta MARINE
『美しく創造的なより良い人生のための妥協のないスタイル』。
ブランド名「ムータ」は、イタリア語の「muta=変化」、英語の「metamorphosis=変容」、ラテン語の「mutatis=変動」から由来しています。
また、マリンアパレルラインである「ムータ・マリン」は船乗りたちに愛される素材の機能性と街でも活躍するファッション性の両立を目指したクリエーションは、身に付けるものの価値観を変化させ、既成概念からの脱皮を提案し続けています。
ファッションを通じて、すべての人が、より自分らしく誇りをもって、前向きに楽しく生きていくことができる社会の実現をめざしています。
今回、名古屋レインボープライドのスタッフTシャツは、mutaにてデザインさせて頂きました。
TACHIAOI
Relaxation place Bonds with (株式会社TACHIAOI)
こんにちは!初めまして。
株式会社TACHIAOIが運営する、Bonds withです!
名古屋市昭和区の、完全個室・完全予約制、オールジェンダー大歓迎のリラクゼーションサロン。マッサージから脱毛まで!ゴッドハンドの元介護職員が在籍。
「Bonds with」とは、「・・・との絆」という意味です。
絆を大切に、性別、年齢問わずたくさんの方のパワースポットでありたいと思っています。
クセが強すぎる、笑いが絶えないスタッフがお待ちしております!